いままでほとんどワンルームに住んでたので2LDKは広いですね。
新居にIHクッキングヒーター用のコンセントがあるからと思ってIHクッキングヒーターを買ったらコンセントとプラグの形が合いませんでした。
※プラグの方には曲がりもあり、大きさも違う
自分の間抜けさに悲しくなりました。
(ちなみにコンセントの方は「250V,30A」、クッキングヒーターのソケットは「200V,20A」でした。3口のIHクッキングヒーターの場合は30Aだったりするみたいです)
商品を返品しようかと思ったら「返品不可」と注意書きがありました。
(ごねたら受け付けてくれたかもしれませんがそういうのは得意ではないです)
しょうがないので大家さんに連絡すると「退去時に戻すならいいですよ」とのことでした。
「ネットで調べたところほとんどのIHクッキングヒーターが20Aだったので、戻さなくても良くないですかね」とだめもとで聞いてみましたが「戻してください」ということでした。おのれ。そりゃそうなんだけど。
ということで電気工事屋さんに頼んで交換してもらいました。
業者はネットで近所のところを(「電気工事 岡山市」とかで)探しました。
何カ所か断られましたけど。
料金はコンセントの工事のみで6000円でした。ブレーカーの工事は不要だろう、ということでしたのでしませんでした。
コンセントの型番も事前にお伝えしておいたおかげか、作業はスムーズにいきました。
恐らく20Aから30Aに上げる場合はブレーカーの工事が必要になるかと思います。
IHクッキングヒーターをご購入の際はコンセントの形、アンペアなどにお気をつけ下さい。